ホーム提供サービスりんとえむ めじろ台[通所介護]

りんとえむ めじろ台[通所介護]

デイサービスとは


日帰りで施設に通い、日常生活上の介護や機能訓練等を受けることのできるサービスです。施設で他の利用者と接することで引きこもりや孤立を防ぎ、また介護をするご家族にとっても負担を軽減することができます。
当施設では、要支援者・要介護者の方々を対象に、介護予防、生活機能向上を中心とした短時間・少人数制の【機能訓練型デイサービス】になります。身体機能の維持・向上を通じて利用者の方々に充実した日常生活を送って頂けることを目的としております。

当施設で採用しているトレーニングマシン「リハトレーナー」を使用した運動メニューは東京都健康長寿医療センター研究所(東京都老人総合研究所)の大渕修一先生が考案された高齢者向け運動理論CGT(Comprehensive Geriatric Training=包括的高齢者運動トレーニング)に基づいたプログラムを採用しており、当施設専属のリハビリ専門セラピスト(OT)が、ご利用者お一人ひとりの運動機能や体力等の客観的なデータに基づくきめ細やかなマシントレーニングメニューや個別運動メニューを作成し、マンツーマンにより機能訓練を実施いたします。
4種類のトレーニングマシンはコンピュータによりネットワーク化されており、個々の運動記録、機能評価などをデータベース化して管理しています。また、各マシンは運動の測定データを波形処理し、その形状をベースに「スムース度%」としてリアルタイムに機能訓練効果が「見える化」(ディスプレー表示)されていまして、ご利用者のモチベーションアップに繋がっています。

対象になられる方


要支援1~2及び要介護1~5の方または特定疾病が原因で介護を必要とされる方

このサービスをご利用できるのは、要支援または要介護認定を受けられて「要支援(1~2)要介護(1~5)と認定された方」あるいは「特定疾病が原因で介護を必要とされる40~64歳の方」です。

ご利用までの流れ

介護認定を受けられていない方


  1. 高齢者あんしん相談センター又は居宅介護支援事業所のケアマネジャー様までご相談ください。ご本人やご家族の代行で、市役所へ申請手続きをされます。
  2. ケアマネジャー様がご自宅へ伺われ、お話をお聞きし、介護保険やケアプランなどについて、ご説明されます。ご利用がお決まりになりましたら、居宅介護支援事業所との契約を行ないます。
  3. 市役所への介護保険の申請を行っていただくと、後日、認定員がご自宅に伺い、介護認定調査が行なわれます。その後、認定結果等が郵便にて送られてきます。
  4. ケアマネジャー様が、ケアプランを作成し、各介護サービス等のご利用の手続きに入ります。
  5. 各サービスの事業所との契約をしていただき、各介護サービスのご利用が始まります。

介護認定を受けられていてご利用されていない方


  1. 高齢者あんしん相談センター又は居宅介護支援事業所のケアマネジャー様までご相談ください。
  2. ケアマネジャー様がご自宅へ伺われ、お話をお聞きされ、介護保険やケアプランなどについて、ご説明されます。ご利用がお決まりになられましたら、居宅介護支援事業所との契約を行ないます。
  3. ケアマネジャー様が、ケアプランを作成され、各介護サービス等のご利用の手続きに入ります。
  4. 各サービスの事業所との契約をしていただき、各介護サービスのご利用が始まります。
※他事業所で、サービスをお受けしている方でも、当社のサービスに関心がございましたら、お気軽にご相談ください。

サービスご紹介

機能訓練に特化した介護予防型のデイサービスとなります。
★午前の部 → AM 9:00 ~ PM 0:15
★午後の部 → PM 2:00 ~ PM 5:15
各定員10名の入れ替わり制となっております。
各ご利用者様の身体状況を専門の機能訓練士(作業療法士・理学療法士他)が評価を行い、
充実した日常生活を送る上で必要となる身体能力を培うことを目的とした
パーソナルトレーニングを提案・提供いたします。
※ 入浴・食事サービスはございません。

デイサービスでの一日


午前
8:30 ~ 【午前ご利用の方】
お迎え開始
ご自宅までお迎え
9:00 ~ 到着後
健康チェック
ご歓談タイム
9:30 ~ 準備体操(椅子に座って)
マシントレーニング・個別訓練
11:30~ 整理体操・レクレーション
ティータイム
12:15 ~ 【午前ご利用の方】
ご帰宅
ご自宅までお送りいたします。


午後
1:30 ~ 【午後ご利用の方】
お迎え開始
ご自宅までお迎え
2:00 ~ 到着後
健康チェック
ご歓談タイム
2:30 ~ 準備体操(椅子に座って)
マシントレーニング・個別訓練
4:30 ~ 整理体操・レクレーション
ティータイム
5:15 ~ 【午後ご利用の方】
ご帰宅
ご自宅までお送りいたします。





ご利用料金

 ご利用料金は次の表のとおりです。
※ 表示料金は利用者が負担する料金です。
 (介護保険の負担割合が1割の方の場合の例)
※1単位=10.68円で算出した概算料金です。
負担割合によりご利用料金は変動いたします。

 正確な料金は当事業所にお問い合わせください。

事業所案内

りんとえむ めじろ台
住所 〒193-0942  東京都八王子市 椚田町513-13 グレースビル102
TEL  042-673-5695
FAX  042-673-5696

サービス提供地域
東京都八王子市

営業日及び営業時間
平日(月~金)、土曜日、祝日
AM9:00~12:15 PM14:00~17:15

スタッフ紹介

施設長 柴田 睦子


機能訓練士(作業療法士)
壁屋 秀彦



施設長代理(介護福祉士)



副施設長(介護福祉士)



営利法人 株式会社エクシア
〒193-0942 東京都八王子市椚田町513-13グレースビル102 電話:042-673-5695 FAX:042-673-5696
ページの先頭へ